エンジェルサウンズで心音を聞く!実際使ってみて分かった使い方とコツ

f:id:chahachi:20161120230030j:plain

こんにちは。ちゃはちです。

約280日の妊娠期間。特に初期から中期にかけては胎動をはっきり感じられないので毎日「ちゃんと生きててくれてるかな?」と不安になったりします。

特に僕達は一年前に流産を経験しているので余計に心配でした。

ですので不安解消のために、「エンジェルサウンズ」という胎児の心拍を確認できる機器を購入し毎日のように心拍を確認してました。

今回は実際に「エンジェルサウンズ」を使って見ての感想やコツなどを書いていきたいと思います。

エンジェルサウンズってどんな機械?

超音波を使って胎児の心音を聞くことができる「超音波胎児心音計」です。

聴診器みたいにお腹に当てて、イヤホンやヘッドホンからお腹の赤ちゃんの心音を聞くことができます。

「心音が聞こえる」ってことは当たり前ですが「生きてる!」てことなので、特に妊娠初期から中期にかけて、赤ちゃんの様子がよくわからない時期に不安を解消してくれます。

検診に行けばエコーで心臓が動いているのはわかりますが、受診が4週毎の時期は次の検診までけっこう長いものです。

初めは妻が「不安だから買ってもいい?」ってことだったんですが、僕自身も毎日心拍を確認することで安心できましたし、まだお腹が大きくない時期でも心音を聞くと「ここに命がある」っていう実感を持てるので、夫の「プレパパ意識向上」にも役立つと思います。

「意識高い系プレパパ」を自負している僕ですが、その理由は早い段階で我が子の存在をリアルに実感できたからかもしれません…。

ちなみにホントのことを言うと実際に高いのは意識ではなく血圧の方です。

使い方とコツ

機種のラインナップは後ほど触れますが、僕達が購入したのは1番手軽な「エンジェルサウンズミニ」です。

基本的な使い方はどれも同じだと思いますので、こちらで説明します。

まずは外装

f:id:chahachi:20161120230030j:plain

箱はけっこうコンパクトです。

箱の中身はこんな感じ

f:id:chahachi:20161120230212j:plain

電池は四角い9ボルト乾電池です。初めから付いてましたので、購入する必要はありませんでした。

f:id:chahachi:20161120230313j:plain

本体はパソコンのマウスみたいです。質感はプラスチックのお安い感じがしてちょっとおもちゃみたいな感じがしますが、ちゃんと聞こえますよ。

裏面はこんな感じ。

f:id:chahachi:20161120230840j:plain

矢印の部分をお母さんのお腹に当てて、心音を探します。

イヤホンを装着。

f:id:chahachi:20161120230917j:plain

お母さん側の準備としてはお腹にジェルを塗ります。専用のジェルも販売していますが、普通のボディクリームみたいなもので全然大丈夫です。

最近まで我が家で使っていたのはこんなジェル

f:id:chahachi:20161120231028j:plain

普通のハンドクリームですが、こんなのでも大丈夫です。

説明書によれば、水でも大丈夫とのことですが…

絶対冷たいと思います。じゃあお湯ならいいのかと言えば、後で触れますが、蒸発が早いと聞こえづらくなるのでジェル状のものがオススメです。

f:id:chahachi:20161120231131j:plain

電源を入れてお腹に当てます。ダイヤルで音量を調節します。週数が早いうちはボリュームは最大でもいいと思います。でも、お腹に充てている時にお母さんが急に笑ったり、くしゃみをしたりすると結構大きな音が耳に入ります。

「がさがさっ、ざざざがさーっ!!!」という感じで

不意を突かれるとかなりビビります。気を付けましょう。

慣れない頃は探すのになかなか時間がかかると思います。週数の早いうちは思ったよりかなり下の方にいます。「はえぎわ」あたりかと。

探すコツとしては、やたらに動かすのではなくゆっくりと静かに動かすことですかね。当てた場所が何も聞こえなくてもすぐに別の場所に動かすのではなく、当てたまま位置は動かさず角度だけ少し変えてみる。

角度をひと通り変えても何も聞こえなければ、ちょっと動かす→角度を変えてみる、の繰り返しです。

そのうちかすかに「シュンシュンシュン…」とか「サーッサーッサーッ」という音が聞こえてきます。

「おっ⁉︎これか?」

と思いますが、この音は「臍帯音(さいたいおん)」です。胎盤からへその緒を伝うお母さんの血流の音です。

ただ、これを見つけられると赤ちゃんの心音もその場所から遠くないと考えられます。こうなったらより慎重にゆっくりと付近を探してみて下さい。少し低い音で「トクントクン」とか「トットットッ」という音が聞こえたらそれが赤ちゃんの心音です。

特に初期の頃は臍帯音の裏側に隠れているような感じです。臍帯音と心音が同時に聞こえていることが多いように思います。

シュンッシュンッ、トクントクン、シュンッシュンッ、トクントクン、」

という感じで大きな臍帯音の陰に隠れているような感じで聞こえることが多かったです。

探すのに時間がかかっていると、だんだんジェルが乾いてきます。そうすると聞こえが明らかに悪くなるので、こまめに塗りなおした方が良いです。また、お腹が冷えないように部屋を暖かくするなどしましょう。探すのに夢中になって風邪をひかないように。

 

エンジェルサウンズの欠点は?

エンジェルサウンズを使うメリットは先ほど述べた通りです。では逆に使って見て感じた欠点はと言えば…

1.使用期間が短い割にそこそこお高い

説明書による使用可能時期は12週頃からです。そして胎動がしっかり感じられるようになると、それだけで赤ちゃんの活動が感じられるので「安否確認」という意味では特に必要は無くなります。

人にもよると思いますが、バリバリ使う期間は100日前後ですかね。そしてお値段もタイミング次第ですが、通常モデルで7,000〜10,000円位します。

僕達みたいに強く不安を感じる方には価値のあるものだと思いますが、そこをどう考えるかですね。

2.心拍が見つからないと逆に不安になる

使い方のコツのところで書いたとおり、慣れないうちはうまく音を拾えないこともあります。

そうすると「聞こえない!」と焦ったり逆に不安になったりするかもしれません。

また、説明書の注意書きに「必要以上の長時間使用しないように」とあります。超音波をあてる行為はある意味医療行為に近いですのでこの辺りの安全性を考慮に入れた結果だと思われます。

数分たってもうまく聞こえない時は「そういうこともある」と割り切ってまた翌日にチャレンジできるかどうか。お腹も冷えますしね。

ちなみに我が家で見つからなくて諦めたことはこれまで2、3回くらいだったでしょうか。臍帯音はほぼ毎回聞けています。

3.使用した商品の転売は不可

認証を受けた医療機器だからでしょう。使い終わったらオークションサイトやフリマアプリを使って少しでも元を取り返そうと思う方も多いと思いますが、公式にはNGです。

中古品の売買は自己責任でどうぞ。

以上欠点として感じたのはこの3つ位ですね。僕達に限って言えば、得られたメリットの方が大きかったです。

商品ラインナップ

エンジェルサウンズにはいくつかのモデルがラインナップされています。(2016年11月現在)

ちなみに我が家が購入したのはJPD100Sminiですので、それ以外は現時点での販売サイトの情報をもとにしたものです。付属品などの最終確認はご自身でされるようお願いいたします。

1.JPD100S

1番スタンダードなタイプですね。もっとも売れているモデルとのこと。

イヤホン端子が2つ付いているので、2人で同時に聞くことができます。内蔵品はヘッドホンが1つです。また、外部の録音機器に心音を録音することもできます。僕はやらないけど…。お父さんとなかなか時間が合わないなんて方にはいいかもしれませんね。

2. JPD100SA

JPD100Sにアプリとの連動機能を持たせたものです。アプリを使って心拍数の確認や管理、SNSでのシェアなどが可能です。

妻が毎回ストップウォッチを使って自分で心拍数を確認してましたので、我が家ではこの機能は必要ありませんでした。SNSでシェアもねぇ。基本内向的なので…。

しっかりと管理したい人、遠く離れた親族と共有したい人にはいいんではないでしょうか。

あ、あと付属品はヘッドホンではなくイヤホンみたいです。

3.JPD100Smini

コンパクトサイズのお手軽バージョンです。我が家が買ったのもこれ。

基本的な機能はJPD100Sとほぼ変わりませんが、こちらも付属品はヘッドホンではなくイヤホンで、かつ、端子が1つです。夫婦同時に聞こうと思うと片耳ずつ分けあうという、高校生カップルみたいな感じになります。

とりあえず心拍の確認ができればと考えている方にはこちらで十分だと僕は思います。

4.JPD100S4

現時点でのハイエンドモデル。価格も他のものに比べ倍くらいします。

モニターがついていて目で心拍数や操作状況の確認ができるとのこと。

さらにスピーカーがついていて、心音を聞くのはもちろん子守唄を流すことができるので胎教にも使えるスグレモノ。

お金が余っちまってしょうがないセレブなあなたにオススメです。

最後に

色々な使い方がありますが、エンジェルサウンズは基本的に不安を軽減するためのアイテムだと思います。お腹の赤ちゃんへの不安を大きく感じる人には購入を検討する価値が十分あるでしょう。

お父さん方もお母さんの不安を頭ごなしに「心配しすぎだ」と否定しないようにしたいものです。性格や背景にもよりますが妊娠中の不安はホルモンバランスなども影響しているようですし、おなかの赤ちゃんのためにもできるだけストレスなく穏やかに過ごせることを優先するべきだと僕は思います。

不安を完全に取り除くことはできませんが、声に耳をかたむけ理解しようとすること、出来るだけその不安解消に協力することが大事です。

夫婦で一緒に赤ちゃんの音に耳をかたむけることは不安解消に加え、「夫も寄り添っていてくれている」と感じてもらう効果もあるのではないでしょうか。

まぁ僕の妻がそう感じているかどうかは別問題ですが…。

では、本日は以上です!さようなら。

2 Comments

minmin

おっしゃる通り、最初は臍帯音しか見つけられなくて焦りました!しかし、「角度を変えてゆっくりと」を実践したところ心音発見!ブログに救われました。丁寧にありがとうございました!

返信する
ちゃはち

minmin様、コメントありがとうございます。お役に立てたようで嬉しいです!
僕達も最初は手探りで「あーでもない。こーでもない。」ってやっていました。
これからは徐々に気温も下がってくると思うので、風邪など引かぬようご自愛ください‼︎

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です